今年の冬、金沢はひどい雪で

これは、2fから見たウチの玄関先。いつもは存在しない雪の小道ができました。

雪かきした雪を置く場所が無いので、めいいっぱい積み上げたらこんなになってしまいました。

雪かきで、全身筋肉痛で、一日に何度も雪かきしないといけないし。

一度雪かきすると、着替えないといけないぐらい汗をかきます。

そしたら、体のつまりが取れたような感じで、すっかり身体が軽くなりました。

栄養も、老廃物も血液や体液を流れています。

私の体感、感覚ですが、発汗、運動による燃焼で、血液がサラサラになった感覚がありました。

中医学では、血熱ということががあります。

全ての食材に身体を温めるとか冷やすとか、又は、浮腫みをとったりとか、気を補うとか、いろんな働きがあるという考え方で、これを食薬と言いますが。

で、体を温める働きの、温性、熱性の食材を食べ過ぎると血熱がこもりニキビがでたり口内炎ができたり・・・と言うことになります。

私は、血熱がこもっていて運動により解消された感がありました。

西洋医学の考え方、科学的なデータでどうかは、わかりませんが。

こういうことを日々観察することで、自分の体調管理がしやすくなると思ってます。

自分が一番元気な時の行動パターン、食生活、上手に調節できたらいつもベストでいられると。

金沢で中医学に基づく薬膳料理教室いかがですか。

メールかお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

tearoomharuko★nifty.com

☆を@に変えてメールしてくださいね。