思い起こせば
嫌だいやだと思いながらやっていたこと
思い起こせば、いくつか思い当たります。
その時は、なぜそれが嫌なのか、明確な事柄や原因はボヤっとしてよくわかりませんでした。
私の努力が足りないから上手く行かないのか、
私が意地悪なんじゃないかしら、
いろいろ思いましたが、はっきりとはしなくても、相手やその出来事の中に
何か、私が受け入れられない理不尽なことがあり
ストレスを感じていたのだとずいぶん経った今では思います。
結局、毎度毎度、嫌だ嫌だと思ってやっている状態が嫌になり
その出来事や人から離れたのですが、離れてよかったと思います。
微調整をしたり、その事柄の中の大切なところだけを見るということができない
事案だったからです。
嫌だ嫌だと思い続ける時間がもったいない。
私の心が幸せでいあれる空間、人、事柄の中に身をおく時間を増やす
それだけ、いろいろなことがスムーズに流れると、ふと思いました。
私が幸せを感じる時間大切にします。
5月は、ほとんど留守にしてしまい、
教室も私の中でどこか落ち着きがなかった気がします。
今月は、テキストを少しだけリニューアルして
薬膳の良さや楽しさをお伝えできるようにしてみました。
食事やライフスタイルで自分の健康、家族の健康を守れるって良いと思いませんか?
教室について、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。