毎月一度大阪から私の先生である、岡田先生が金沢に来てくださり
NLP本科クラスを行っております。
6月は前半だったので、次回開催の7月末まで少し時間が空きます。
今、本科クラスに参加くださっているメンバーの変化が半端なく著しくって、
みんなの人の心に寄りそう力が半端ない。
人の心に寄りそうってどういうことだと思いますか?
話をする時、一方的に楽しく話して場を盛り上げるのではなく、
相手の呼吸を見て、話もしっかり聞いて、場も盛り上げるけど
相手の話を呼吸を合わせて聴くんです。
結構、人の話をきちんとじっくり聞くってエネルギー使うんです。
話を聞いてもらうと人って幸せなんだと思います。
きちんと楽しく心寄り添う力
そういう力をどんどん身につけ、
職場やプライベートで質の高い人間関係を築いていく仲間を誇りに思います。
今日も一日いろんな方のお話を伺い夕方のデスクワークをしながら思いました。
何はともあれ、毎日楽しいコミュニケーションを。
人との会話を存分に楽しみ
悩み事を聞いてもらったら、聞いてくれてありがとう。
悩み事に限らず、私の話を聞いてくれていつもありがとう。
心躍り楽しい時間を大切にします。