不調

私だって腐ることもあります

腐るって何が?

心がです。

実は、この約1カ月、絶不調でした。

腰痛から始まり、他の不調で寝込み、今週は風邪です。

そして、今日心の友に話を聞いてもらって、家に帰り気づいたのは

私の傲慢な心が腐ってたと。

気づいたとたんに、身体が楽になったから不思議です。

〇〇のせいで、私はこんなに疲れている。ひどい思いをさせられて。。

そんな、傲慢な思いが、一つ一つは小さくても、大きくなって、身体にのしかかっていたことに気づきました。

では、その不満な思いを作っているのは誰かと言うと私です。

その向こうには、私を心配しいつも助けてくれている人がたくさんいるのに見えてなかった。

全ての体の不調、大変な苦しみが全て同じとは言いませんが、こういうことも多いのではないかと思った夜です。

そして、9/29岡田先生の1dayは、気づき力を高める絶好のセミナーなのです。

必要な方に体験していただきたいなと

いろんなことを感じ思う夜です。

明日の土曜日は、町屋塾で私のコミュニケーション講座もあります。

お気軽にどうぞ。

どんなに良い食事、ヨガとか運動しても、

心が腐ってたら意味がない。

良い心の根っこを太く丈夫に。そして、強い幹を育てる。