ついつい、寒い日が続くと締め切って、暖房を入れて、気づくとお部屋の中がもさもさ埃っぽくなります。
結構あっという間に埃っぽくもさもさになります。

今日は、朝から朝日がきれいに差し込み、午前中気持ちよく晴れていたので、教室の前に一気に家中の窓を全開にしてダッシュで大掃除しました。

建物が冷え切ってしまい、その後温まるのにしばし時間を要しましたが、

とてもさわやかになりました。

お部屋が もさもさ してると、私の身体の中、思考ももさもさになってる気がしました。

さわやかな気分で教室を終え、

再び台所仕事です。

先週は、泊り客2組、外出も多く、その中でちょいちょい教室をして、試作もして、サスガの私も、ひと段落着いた昨日の水曜日は気持ちは楽しくとも肉体はぐったりでした。

来客の時は、外食の時もありますが、今回のお客様は おうちごはんをご希望だったので、ちょいちょい、いろんなものを下ごしらえして、すぐに出せるようにしてありましたが、冷蔵庫の中も底をつき、

今日の午後は、再び、食材の下ごしらえ。

少しでも、何か用意がしてあると、夕方 疲れ切ってごはん作る自信がないときに助けられます。

叉焼を漬け込んで、焼くだけにしておくとか

重ね煮を作っておくとか、お漬物の用意があったり、お出しがよういしてあったり、ちょっとしたことです。

そして、おやつも。

外で買ってきたおやつは、どうも身体が疲れます。

最近ハマッテいるのは、黒糖、玄米粉、白玉粉、くるみ などで作るゆべし。

お教室で機会を見てご紹介したいと思います。

私も皆さんも いつもワクワク 温かい心持で日々を過ごせますように。