私の朝は早い。最近はそれでも遅めになって5:00起床。
朝目覚めると、今日をどんな一日にしたいか思い巡らせ、とても良い日にしたいと思い、まずは、気になっていることをやってしまいさっぱりしたいと思い起きだす。
今の時期は、そっとカーテンをめくり雪が積もってないか確認する。
それから、アーユルヴェーダで学んだように起きたらまず洗面、歯磨き。
そして、朝食のテーブルを整え
自分に、完璧ですか?やることありませんか?と聞きながら、その日やらなくてはいけないことしたり、お部屋を循環して歩く。
洗濯ものを片付けたり、アイロンしたり、お台所を整えたり…
そして、朝仕事が終わったら 教室の準備だったり、出かける準備だったり、デスクワークだったり、その日の本題へと進む。
これが私の朝。
基本怠け者なので、完璧ですかと自分に問いたださないと何もしない人になってしまう。それでも、忘れているやるべきことは常に山ほどある。。
今日もよい一日が始まってます。
皆さまも 健やかなほほえみと感謝の気持ちでよい一日を。
写真は一昨年のケニアのサファリ。気球から動物を追いました。