困ったこと

良いのか悪いのか

所用で久しぶりに上京しました。久しぶりの友達とランチしてゆっくりお茶して。

自分の用事をして、たまには銀座のデパートを歩いて・・・

困ったこと1

去年は、金沢でやりたいことがたくさんあったし、家を空けるとその分あとで忙しくなるから殆ど金沢にこもってたんです。

久しぶりに上京して思ったのは、普通の飲食店の素材の悪さ。

高級店ではもちろん食材は良いのですが、、。

友人が予約してくれた、そこそこの気楽なレストランの鶏肉が薬臭い感じがしてほとんど残してしまったと言うか、食べられなかった。

そしてすごく、沢山歩いてるのに、何故かお腹が空かない。

朝早く、大好きなパン屋さんに行って、お土産の分も沢山パンを買ったけど、サンドイッチをひとかけ食べただけでその日はお昼も食べず夜遅く金沢に戻ってからすこーしだけお味噌汁をいただいて就寝。

お腹が空かない時には無理して食べない方が良いと思ってるからお腹が空かないのは良しとして、

物価が上がったりして、店が経費を気にすると食材が落ちると私は食べられない。

けれど、麻痺してる人は美味しく食べてる。複雑です。

困ったこと2

銀座の百貨店を上の階から下まで見ても、心ときめきこれ買いたいってものが無い!

これ買いたいなって思う素敵なものが無いなぁ~。百貨店だからかなぁ~。

人のぬくもりが感じられない商業製品ほぼ興味ないです。

困ったことかどうかもわからなくなってきた。どうでも良いこと。

困ったこと3

これは私じゃなくて世間の皆様

たまにはコンビニでドリンクを買ってみました。

普段は、お気に入りのお茶を携帯用ポットに持ち歩くのですが今回は荷物削減のため無し。

ほうじ茶ラテ なるものを買ってみて、一口飲んで化学薬品の味にうっ。。となったのですが、何口か飲んでると慣れてくる。危険です。健康が。

だから2人に1人が癌になると言われるのね。とは言え、私も色々食べてます。。