暫くお茶の旅についてアップさせていただきます。3/24夜便で香港入り。ホテルにチェックインしたのは夜中の12:00過ぎ。
たま~に使う立地の良いホテルです。今回は、旅のパートナーが一緒なのでちゃんとしたホテルにしました。パートナーは、翌日お昼過ぎに現れる予定。
3/24 ホテルに着き、少しだらだらして就寝。
3/25 お昼過ぎにパートナーが現れる。あの方は、お茶キチだからお茶に関するところ以外行かないと思われる。だから、彼女が現れる前に気になるところをダッシュで巡らなくてはいけない。
眠い目をこすり、朝7:00~ホテルで朝食を軽く食べ(今回のホテルは朝食付き)スターフェリーに乗って香港島へ渡る。
この日は少し雨。香港で雨という記憶が私の中に見当たらない。珍しく霧の香港です。折りたたみ傘を持ってるのにめんどくさがって持ってこなかったのが悔やまれた朝。
今回は、雑芥屋さん巡りです。今どきのじゃなくて香港のレトロな雑貨です。
図書館で借りた本を片手にお店を順々に探して歩きます。
香港島の上湾辺りを散策。ずいぶん歩きましたが店の入れ替わりが早い香港、うまく見つけられません。今回は、海外で使えるポータブルwifi持参で便利でしたが、見つかる店、見つからない店。店はあれど目指す物がなかったり。
歩き疲れたら、ファミレスでミルクティー。この牛のカップでミルクティーいただくと香港って感じです。
ファミレスだけど、ワンタンメンもトーストもある。メニューはもちろん香港風。
さて、そろそろホテルに戻らないと相方が到着するころです。
相方は、お食事は割としっかり食べる方。お昼を食べようということになり近くの麺屋さんへ。いつもはワンタン麺だけど、チャレンジ!いつもはあまり食べない豚足麺。見た目よりあっさりして美味しかったです。また食べたい!
そして、いつもお世話になってるお茶屋さんへ行きましたが、担当の方がお留守でこの日は何も買わず退散。
帰りにお茶屋さん近くの糖水屋さんへ。
今回は、金木犀のデザート。美味しいんだけど、のどに張り付き咳が出ました。。
このお店はお気に入り。お茶屋さんの帰りの定番です。
続く。。