時として覚悟も必要

本当に何かを得たいなら

中途半端な気持ちで中途半端なことやってたら、中途半端な結果しか得られない。

何を目指して、何を得たいのか。

ビジョンがはっきり見えていて、そこへ向かう気持ちができていれば自然と得られる。

1年に1度か半年に1度だけ会える方とお話していて心に浮かびました。

 

ある人が言っていました

心を治したかったら身体を治しなさい。

身体を治したかったら心を磨きなさい。

と。

私は、最近1か月食を正したら 心がとっても軽くなりました。

顔色も良くなり、シミも取れました。

そして、思いだしたのは、以前行った伊豆の「やすらぎの里」という食養の施設。

1週間滞在して、2日間断食して3日目から回復食で、内臓を空っぽにしたらいろんな悩み事や気になっていること煩わしいことがどうでも良くなった。

その時のことを思い出しました。

やっぱり、身体と思考は比例している。どちらからアプローチするかの問題。

心か身体、どちらかが辛いのであれば

自然の摂理に沿ってないと言うか、どこが無理があるのかもしれない。

そもそも何なのか。

自分で気づくこと。

身体は答えを知ってる。