12月の料理教室も残りわずかです。
21日23日のお節づくり
25日のプライベート中国茶
26日着付けクラス
27日のキムチづくり
でおしまい。
28日から冬休みです。
1月も中国茶と料理教室、キムチづくりとご予約をいただいております。
1月の料理教室は、
毎日の食卓に上っておいしいお野菜の煮物など、消化に良い季節のおかずをご紹介します。北陸の冬は湿度がありますが、それでも、暖房などで乾燥します。乾燥すると体の水分、血液も奪われます。気、血、うるおいをしっかり補い、身体を温め免疫力を上げる献立です。
日本人にとっての薬膳は、和食です。
特別な漢方の生薬を使わずとも、それぞれの食材には働きがあります。毎日食卓に自然に登場するおかずで身体を整えます。
お砂糖は身体を緩め、細胞を緩め力が抜け、身体を冷やすと言われています。
食材が持っている自然の甘味で身体を癒します。
身体の材料は、毎日の食事。口に入れるもの責任もって。
心を整え、食事を整え、程よい運動で、新しい年も健やかに過ごしましょう。