自然に沿った生活って
どんなだと思いますか?
・欲望で好きなものばかり食べる食生活は不自然。エゴ。
・変な時間に寝起きするのは不自然
・心がギスギスしたり伸びやかでないのは不自然
・いつも眉間にシワがよってたら不自然
・いつまでもヘタれない天然酵母菌は怪しい。
・…
パンを焼いていて
最近は酒粕から酵母を起こしてますが
酵母菌はお部屋の温度とかいろんな状態でプチプチ元気になるタイミングが一定じゃないんです。
私は前の日の夜生地をこねて、ビニール袋に入れて冷蔵庫へ。翌朝取り出して常温にもどってさらにもう少し発酵が進むのを待って成形。
二次発酵に入って焼くまでのタイミングもその日によってまちまち。様子を見ながら他のことをしたりちょっと近くまで出かけたり、1日気を配ります。
これを、私の都合だけでタイミングを決めて焼いたら不自然でちゃんと焼けない。
天然酵母菌と付き合うようになって、やっと自然に沿うってことが少しわかってきた気がする。
梅干し漬けるには梅が熟れるタイミングがあり、沢庵漬けるにも程よい大根の干し具合がある。
便利な世の中になり、生活のスピードは加速し、複雑になり、会話やコミュニケーションが減り、挙げ句の果てにコミュニケーションや心の安らぎがわからなくなり、習いに行く始末。