身体はとっても正直です

先日の事

出先で、急にお昼をいただくことになりましたが、出てきたのは甘いパンばかり。

私、基本的になんでもおいしく喜んでいただきますので、パクパクいただきました。

その日は、その後2件お立ち寄りするお宅があり、次々と甘いお菓子が。

甘いもの多すぎるなぁと思いつつ、😊ニコニコいただきました。

翌朝、珍しくおでこに大きなニキビ。あっ、年取ると吹き出物って言うんですね。

また別の日、楽しい飲み会で、お酒がおいしくってしっかり沢山飲みました。

翌日、身体をポリポリ掻いてる私に気づきました。あっ、皮膚が痒いのは、肝臓ね。

内臓疲労で、肉体もなんだかぐったりお疲れ。

身体は食べ物でできてるんですから、お食事の量、食べ方、内容で身体からお知らせが来ますね。

圧力鍋を変えました

玄米がおいしく炊ける圧力鍋に変えたら、本当に玄米がおいしくって、パンの消費が減ってます。

おいしさは噛むことで生まれる

美味しさは、噛むことで唾液が混ざりよりおいしく感じるようになります。

最近、うちにお母さんと一緒に来てる小6女子。食いしん坊の早食い。ややぽっちゃりを本人も気にしていて、よく噛み、姿勢を正しく食べることをお伝えしました。

お食事は、お母さん、妹、みんな揃ってから、手を合わせいただきますをして落ち着いてよく噛み食べること、食事中にお水を飲まない、コップを食卓に置かないこと、すべて理由も話したらとっても納得してくれて、

結果、彼女から出た言葉は、ごはんが思ってた以上に甘くておいしい。前から美味しかったけど、もっとおいしい!食事の時間がゆったりとして、みんなで落ち着いて食べるって良いと。

お水で流し込んでた食事の量も少し減り、ぽっちゃり解消してきたとのこと。

食とココロ、習慣大切です。