私には
お茶と料理がある。
他にも好きな事、取り組んでいること沢山ありますが。
今は、食材のお買い物週に2、3回と山や畑仕事以外ほぼ人に会ってません。
家にいて、今のうちにお掃除して
気になっていた事を少しずつ進めて
気分転換に
極上のお茶があること
ジュンチャバリを始め、大好きな岩茶各種、生プーアルetc…
昨日は大量のお茶の棚卸しもしました。
お湯を注いだだけで、立ち上るお茶の香りに感謝。
お台所に椅子を持ってきて
蕎麦米のスープを煮込みながら
お茶をいただきます。
私にはお茶があって良かったと思う瞬間です。
お茶こそお金をかける価値があるものだと思います。
蕎麦米のスープは、ゆっくり静かに煮込むことで素材の旨味がじっくり引き出されるスープです。
どうしたって買ったものは、見えない添加物が入っていないわけがない。と思っています。
食中毒が出たら店は潰れるんですから。雑菌がわかないほうにアルコール消毒しっかりしてあるでしょう。
今こそ、丁寧に家事、手作りして心と身体を磨く時だと思っています。
お茶のある生活
料理をする生活があって良かった。
と心から深く思う今日この頃です。
いくつになっても学ぶこと進化することは尽きない。少しずつ進みたいと思います。
蕎麦米のスープ
スープ(お味噌汁)はお腹があったまる。
消化に優しく身体に優しく染み込みます。
調味料は塩のみ。
私の健康の秘訣はきちんと生活すること。
そういうことに興味のある方、とどんどん人の輪が広がっています。
きちんと生活することで得られることはとてつもなく大きいので是非実践していただきたいです。(お節介(^^♪)実践しようとしている方、実践している方と一緒に過ごす時間がとても楽しいです。