実践努力工夫

知識のつまみ食い

は、本当にやめてほしいです。

無駄だから。

学んだらまず実践

上手くできないなら工夫

上手くできないなりに努力を続ければ

糸口は見えてくるものです。

今年も蓬仕事

始めました。

コロナで毎日家にいても

今まで溜まってた事が山のようで

相変わらず寝る間を惜しんで動いてます。

けれど、蓬を切らしたら一年乗り切る自信がない。朝の蓬仕事は爽やかな香りに癒されます。

決めた仕事はやらないと。

もうすぐ梅仕事らっきょうの季節

掃除洗濯料理

が生活の基本です。

頭も使うし、

掃除機って、実はなかなか重労働できっちりやろうとすると相当汗かきます。

掃除機だけじゃ綺麗にはならず、

床を雑巾掛け、窓拭き、その他の拭き掃除。

洗濯アイロン

買い物に料理

一度に全部できないから1週間の中で順繰り。

気持ちが鬱鬱したらトイレ掃除徹底的に。

そしたら、ジムに行く必要無いんだけどな。

生活を磨き心を磨く。

実践して続けるから

気づきが生まれ工夫できる。

自分の力で学びきる気持ちがあれば自然と工夫するから、どんどん変わっていく。

情報のつまみ食いは時間とお金の無駄

わからない

やったことない

教えてもらわないと

って、つまんないと思う。