コロナ休みの間

3月の半ばからー6月末まで、3ヶ月も!

普段やりたいと思っていたけど中々できなかったことを沢山やってきました。

例年だったら中途半端な私の畑もなかなか立派になりました。(私にしては)

やりたい事は尽きない

3か月私の生活の快適化を目指して動いていましたが、

もっと遠くをみて

もっと遠くの目指すところをみると

より効率的に大々的に変えていけることを体験しました。

日々約束はなくても

やること満載でした。

ココロのケア お話を聴くアポ

週に1度のヨガクラスの予定以外は

ほぼ自由で

それでもごろごろしてる暇はなく

何かの作業の合間にほぼ人に会う

通りがかりに声をかけてくださるので

寂しい事は少なかったです。

以前はよく、お稽古ごと3つ

その他に着付けの会

勉強会

教室をこなし

毎週東京に通ってたなと自分で驚いております。

今は全ての習い事を中断

着付けの会もお休み中

勉強会は回数が減り

東京へも行かず肉体はとても楽です。

教室

は7月からひっそり少しずつ

既にやりたいとご連絡くださった方のみ日にちの都合がつく限り始める算段をたててます。

3カ月のコロナ休み

経済的に大変な思いをされている方が多い中不謹慎ですが

私にとってはいろいろ見直す貴重な機会となりました。第二波が来るのかわかりませんが、目の前のできることを心を込めて誠実に精一杯取り組むこと大切にします。

私の大切な命 人生を

精一杯生きなければもったいない

うまく行かないこと辛い日も工夫して良い顔で良いエネルギーで生きないともったいない

そういうことを学ばせていただいた3か月。

これからもよろしくお願いいたします。

さてと朝のお手当から始めます。

これをすると身体も思考も違いますから。