気持ちをどこに向けるか
最近の私は、食事作りやお掃除などの家事、畑仕事など、生活に気持ちが向いています。
それらをしつつ、お友達とのお付き合い
があります。
時々リセットして微調整します
何かその時のマイブーム的なものに極端に力が入る夢中になり過ぎるわけですが、そうするとどこかアンバランスを感じるようになってきます。
そしたら調整します。アンバランスを感じるんですから、自分でおかしいと違和感を感じてるってことです。その事をやり過ぎて疲れ果てて他のことができないとか。
お菓子作りに明け暮れてみたくて作りまくっても食べれないとか。
たまに何かにムキになるのも好きですが、そこで再びバランスといい言葉が浮かんできます。
気持ちを向けること
を意識しないと習慣づけられない
なかなか前進できないこともあります。
何かを超えて行きたい時はこの感覚が私には必要です。
毎日ワンパターン
じゃダメで、いろんな体験があって気づくこともあります。
遠い将来、私がどんな空気感でいたいのか時々気持ちをフォーカスさせてみます。
今日も、私も皆さまも健やかな優しい気持ちでいられますように。
いつもありがとうございます。