知識ー脂肪


脂肪

は皆さん敬遠されますが、身体には必要なものです。

エネルギーの供給源となり、内蔵器官の保護や位置の安定に必要です。体温も保ちます。(五大栄養素どれも大切ですし同じ働きのものもあります。)

脂肪が少ないと冷え性だったり、身体中ぐらぐらしたり、痛かったりすることもあります。

だからと言って脂肪をせっせと食べたらバランス悪く、別の病気になる。

更に、脂肪の吸収にためにビタミンAが必要で、不足すると、肌荒れ、虫歯、内臓の弱り、抵抗力が無くなる。

全て連携してるから、バランスです。

日頃の食事です。

サプリメントじゃダメ。日々の食事、身体の材料です。

ちゃんとバランスよく、良く味わって食べる。

食べるとは植物動物の命をいただくことです。

きちんと寝る。眠っている間に身体は、回復して元気になります。小刻みでないまとまった睡眠が必要です。

身体を動かし身体の中を巡らせます。

医者も大事ですが、人頼みじゃなく、自分の力で元気になる

健康に責任を持つ意気込みも大事です。

今日も素晴らしい朝があることに感謝して始めます。優しい気持ちで1日を過ごすことができますように。いつもありがとう。