めんどくさい

何をするのも

めんどくさくてできない

という人がいます。

私もそういう日があります。

私の場合は、

できない日は何もせず徹底的にグータラします。

そういう日は、身体が疲れてるから。

しっかり休息したらできるようになります。

ずっとめんどくさくて、本当はやろうと思ってたことができないのは、私にとって残念なこと。

できた時の喜び、本来、できたらこうなるというビジョンがあるはず。

そこを大切にしてます。

なかなかできないことは、完成までのプロセスが見えない時。

そういう時は、完成までのプロセス映像をより細かくリアルにイメージする。

ずっとめんどくてできないより

できた方が楽しい。

一度きりの命

全力で生きたいです。

昨日は今年最後の教室でした。

私の教室では料理だけでなくいろんな話をして

その方の生活全般よくなるようにサポートさせていただいてます。

最近はお料理、試食の時間と同じくらい

おしゃべりの時間皆さんゆっくりしていかれます。

どんな料理本にも書いてないことを

お伝えできるのが対面の料理教室の価値だと思います。

途中で味見を何回もしたり

ちょっとしたコツ

本当にちょっとしたことだけど

本には無い。でき上がりに大きく響く小技。

私が1レッスン何万円もする教室にいっぱい通って得たもの。

今はそう言う価値をわかってくださる方々が来てくださってます。

いつもありがとう。

#薬膳料理教室#自然食#日々の生活#大切にしていること#金沢#家庭菜園