季節仕事

大好きなことです。

味噌は寒仕込みと言い寒い時に仕込むと発酵がゆっくりでかびにくく美味しくできると言われていますが、実は真夏でも年中できます。

涼しいところで保管と言いますが、東京のマンションだって大丈夫です。

1kgの大豆から3.5kg ~4kgぐらいの味噌ができる。

私が使う自然栽培の大豆は高価で1kg1500円

麹は1kg1300円ぐらい

私が使う塩も高価で450g 1500円ぐらい

とびきり良い材料で作る味噌が

3.5~4kg 4300円 あり得ない安さ!

そしてとびきり美味しい。

作る過程も楽しい。

やらない理由がない!

 

今日は沢庵の樽をあけました。

まだ漬かりが若いですが美味しい!

お金で買えない味わいです。

八方出汁的な濃縮出汁も仕込みました。

昆布鰹干し椎茸..材料が良いので本当に美味しく

これでお揚げと大根を炊いたら簡単でみんな大喜びです。

そして今日は土用の間日。

土用の間、土いじりはしませんが、間日は大丈夫です。雪の下からカリフラワーと大根を掘りました。茹で大豆で作ったソイマヨネーズでいただきます。

シンプルだけど、最高の贅沢です。

食べる喜び

作る喜び

準備の喜び

次のための片付け

ウチの教室で大切にしていることです。

みんなで身体を動かし作るからわかる。

レシピだけあっても伝わらないな〜

大事なこと。