家の中は薪ストーブの遠赤外線でめちゃくちゃ暖かいですが、
外に出る気がしない。
朝は薪を取りに行くのでちょっとでます。
ゴミ捨ても出る。
山の上のHさんとこにタマゴをもらいに行く時も出る。
基本的に毎日誰か来てくれる。
教室の方、お灸の方、お茶の試飲の方、用事のある方。
本当に毎日午前午後と誰か来る。
私は楽しんでいたけれど、
近所のおばさんが、人寄せ疲れるのにタフだね〜と
言霊の力
人が来るって疲れる⁉︎
そしたら急に疲れた気になってしまった。
週に1、2度車のエンジンをかけ山を降りる。
シャバに出た感じ。
お宅にお伺いするお仕事。
行き帰り買い物であちこち。
久々に立ち寄るみんなが集まる場所に行ったら偶然仲間達がいる。せっかく山を降りたからゆっくりみんなの時間を過ごす。
毎日誰かが来てくれたり、徹底的に話したり。
疲れたとしても1人よりずっと良い。
1人の時間はせっせと家仕事とデスクワーク。
毎日感謝。