時々何が正しいのかなぁ〜と思うことがある。
例えば、食のこと
世の中おかずが多い映えるご飯が人気だけど
おかずが多いと消化にミネラル消費して体は冷えに傾く。
ご飯1膳で食べ切れるおかずの量が望ましい。
食事の土台はご飯と味噌汁とお漬物
そこに青菜とおかずが入ったら十分なはず。
人付き合いのこと
自分の家庭生活を後回しにして
とにかく困っている人のために奔走する方がいる。本人は、できることを一生懸命やっているようだが、家族は家がめちゃくちゃで困ってる。
待ち合わせにも連絡なく遅れるので、その人と付き合うには覚悟がいる。
それでも良いことやってると言えるのか。。
いろんな考え方生き方があって
どれが正しいなんて誰もわからない。
みんな自分の心が落ち着くことを選んでいる。
人のことより
私も自分の生活、人間関係大事にします。
今やりたいこと
やってみたいこと
やらなくちゃいけないこと。
いつもありがとう。